フライパンを新調しようと決めた結果★evercook取っ手が取れるフライパンに決定♡使用感レビュー

※プロモーションを含みます。

こんにちは!訪問感謝です_(._.)_

最近わが家のフライパンたちが劣化してきちゃったので

ついに新調することにしました!

さぁ!ここで何を基準で選ぶかが問題。

たくさんあるフライパンメーカー中から

わたしが悩んだ結果・・・

evercook(エバークック)

に決定しました!(^^)!

なにそれ?と思った人のためにも

今日は購入の決め手やevercookについて

お話しようと思います♡

わたしがフライパンを買う時の優先順位は

  • コーティング・安全性
  • 性能・耐久性
  • 使用感・重量感
  • 取ってが外せるタイプ

しかし、求めるもの全てが叶うフライパンって

無いですよね?(´;ω;`)

なので、今回は購入するにあたり

安全性(コーティングなど)を第一に探してみました。

スポンサーリンク

テフロンフライパンが危険?!安全性とは?

テフロンのフライパンが危険である

と聞いたことはありませんか?

結論から言うとテフロン自体は無害です!!

では、何が危険なのかというと

フッ素樹脂加工をするときに使う接着剤に

PFOA(ピーフォア)というものがあり

その接着剤が問題と言われているのです。

(PFOA以外にも多数の有害物質があるようです。)

PFOAとは?

フッ素コーティング化合物の一種であり

近年では、人間の健康に被害を及ぼす恐れがあるといわれている。

いったん体内に入ると蓄積されやすいうえ、排出されにくく

そして、発がん性が指摘されている。

少し傷がついたフライパンでも

そこから有害物質が出ると思うと怖いですよね(;o;)

海外では、すでにPFOA(ピーフォア)不使用のものが主流になっていたり

規制もかかってきているようです。

なので、これらを踏まえPFOA(ピーフォア)フリーのもので探しました。

そして最終的に見つけたのが、evercook!

現在発売されている種類は?

知る人ぞ知るツルスベのフライパンevercookは

株式会社ドウシシャが出してるキッチンブランドです。

  • エバークック(ガス火専用)
  • エバークック(オール熱源)
  • エバークックα
  • 選べるエバークック
  • エバークック鍋
  • エバークックアクセサリー

この6種類が現在販売されています。

購入品の紹介♡

今回選べるエバークックを買ってみました!

わたしが買った、取っ手が外せるタイプでセット内容は以下の通り。

  1. 専用ハンドル
  2. 専用ハンドルミニ
  3. エッグパン13cm×20cm
  4. ポット18cm
  5. ポット20cm
  6. フライパン22cm
  7. フライパン26cm
  8. 回転ハンドル立つ兼用カバー20cm~26cm用
  9. ポット用プラスチックふた18cm
  10. シリコーンリング付きガラスふた18cm

セット内容もサイトや時期によって

よく変わる印象があります(*^^*)

決め手と使用感

ではさらに、購入の決め手と使用感ですね!

PFOAフリーなところ

内側は削れないとわからない目に見えない部分

だからこそ、なるべく安心なものをという私の考えです。

スタッキング可能でコンパクトに収納できる

取ってを外し重ねて収納できるから狭い場所でもOK‼

重ねるときは傷防止のためにキッチンペーパーを重ねています。

専用ハンドルミニは、エッグパンの中にも納まります♡

重すぎない

軽すぎるとIHが反応してくれず、重すぎると手が疲れるから

今回のエバークックはちょうどよく感じました!

こびりつきにくい

宣伝されてる言葉通り、確かにツルスベです!!

料理はもちろん油を使わなくてもツルんと調理できるから

油の使用量も軽減できています!

そして、洗う時も汚れの落ち具合が最高。

保証がある

内面フッ素コーティングの剥がれのみに

1年間の保証がついています!

エバークックαの場合は、2年間の保証があります。

オーブンにも対応

設定温度220℃以下での使用もできるようですが

わたしはまだ使ったことはありません( ;∀;)

カラーが可愛すぎる!!

現在オレンジとボルドーがあったエバークックシリーズに

パステルカラーが登場

これがめっちゃ可愛すぎて何年後かはコッチ買おうか検討しちゃいます(^^)

ちなみに、くすみカラーも大人気商品なだけあって可愛い♡

最後にまとめ

毎日使うものだからこそ、安全なものを使いたい。

でも、決して安い買い物ではないので

今回もめっちゃ吟味してしまいました!!!

例えば、安いフライパンを買って

傷がついたら新しいものを買う

というのもいいと思います。

しかし、私の場合すぐにダメにしてしまうので

今回初めて良いものを買ってみることにしました。

今のところ、ツルスベを実感し

ストレスフリーで調理から洗い物までできています!

おもいきって高価なものを買ってしまったけど

自己満足投資ですね!笑

最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^)/~~~

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA